皆さんの家には…
レコードとレコードプレイヤーってありますか?
VHSとビデオデッキは?
MDとコンポは?
CD・・・ですら、少なくなってきましたね。
様々なデータを保存する形式は
ここ数十年でもめちゃくちゃ変化してきています。
数年後には、今皆さんがされている「データ納品」の形では
見られる媒体がなくなってしまっている可能性だって0ではありません。
しかし、アルバムやフォトパネル、プリント商品は
色褪せたりすることはあるかもしれませんが
いつまでも「モノ」として残ります。
いいお写真が手軽に撮れるようになってきた時代だからこそ
しっかり「モノ」に残すことができる技術や知識があるということも
プロのフォトグラファーに求められることの1つですね。
とはいえ、どんな商品が喜ばれるのか
どうやって どこに注文したらいいのか
わからないことがたくさんのフォトグラファーさんもご安心ください。
JNSAではセミナーやイベント、交流会などでラボの方々からご協力いただき
商材に関する情報提供も行なっています。
4/26(金)10:00~ @fujifilm_imaging_jp さまより商材をご紹介いただきますよ。
ぜひLIVEで交流会へのご参加お待ちしてますね!
コメント